四柱推命の基本を知ることで、あなたの全体像が分かる!

こんにちは、ひいろです。
四柱推命の名前は聞いたことはあるけれど、基本が分からないという方に。
四つの柱から成り立つ意味を知ることで、自分のことを再確認でき、人との関わり方が見えてきます。
『あなたの突出した才能は何なのか?』
『あなたの運の良い時期はいつなのか?』
中国で生まれた占術の一つ、四柱推命で、あなたの運勢を見てみませんか?
四柱推命は、生年月日を年・月・日・時の4つの柱を『干支』に置き換え、十干の入る上の段を「天干』、十二支が入る下の段は『地支』で見ていきます。(下図参照)
※十干とは、甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ) 、丁(ひのと) 、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ) 、癸(みずのと) のことです。
こちらもお読みください。→十干の特徴と性格
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
時干 | 日干 | 月干 | 年干 | 天干 |
時支 | 日支 | 月支 | 年支 | 地支 |
生年月日を年柱から時柱まで、『天干』と『地支』に置き換えて全体像を見ていきます。
・四つの柱で分かること、あなたの全体像が分かる!
・生まれ持った気質や体質を知る。
・どのような両親から生まれたのか?
・兄弟姉妹の関係はどうなのか?
・どのような人と相性が良いのか?
・どのような配偶者に縁があるのか?
・どのような職業が適しているのか?
・子供との関係はどうなのか?
四の柱の持っているものを見て、あらゆること、全体像が分かります。
・四つの柱(年柱・月柱・日柱・時柱)の意味を知ろう!
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
時干 | 日干 | 月干 | 年干 | 天干 |
時支 | 日支 | 月支 | 年支 | 地支 |
年柱→先祖、両親、目上と、どのような関係を持っているのか。(初年運0〜20歳)
月柱→自分自身の生き方、才能。(青年運20〜35歳)
日柱→自分自身、配偶者(中年運35〜50歳)
時柱→子供、目下、部下(晩年運50歳〜)
・『天干』と『地支』の意味は?あなたは人からどう見られているのか?
時柱 | 日柱 | 月柱 | 年柱 | |
時干 | 日干 | 月干 | 年干 | 天干 |
時支 | 日支 | 月支 | 年支 | 地支 |
天干(黄色印 )は 、表面に現象として現れてくるものを意味します。
人から見たあなたの性格を表しています。
地支(茶色字)は、表には表れないものを意味します。
人からは見えない、内面的な性格を表します。
人から見るあなたの印象は『天干』にある星の印象が強いんですね。
例えば、『月支』に偏官星があり、『月干』に食神星がある場合、偏官の気性の激しさは隠れ、穏やかさのある食神らしさが表れた性格に見られます。
あなたの持っている星(通変星)がわからない方は、生年月日を入力して調べてください。
・まとめ
四柱推命は、年柱・月柱・日柱・時柱に「干支』と『地支』に置き換えて命式を作ります。
あなたの命式から宿命の全体像が分かります。
父母、兄弟姉妹、配偶者、子供などの家族の関係や資質や才能が分かるようになるので、日常生活で悩むことがグッと少なくなります。
あなたの突出した才能は何なんだろう?
あなたの運の良い時期、運の悪い時期を前もって知っておくと、事前に備えることが出来るので、良い時期の時は思いっきり頑張り、悪いときは事前に備える事で最小限に留めておくことができます。
『もう、良い時期が過ぎ去っていた!」とならないように、あなたの未来が幸せになるよう、運気を知ることはとても大切なことなのです。